
中小企業緊急雇用安定助成金(3年900万)
従業員数12名の製造・販売業
不況から受注が激減したことをきっかけに、人件費の削減について当センターに相談があり、まずは中小企業緊急雇用安定助成金を利用したうえで、人件費削減を再検討してみてはと提案し、申請を行うことになりました。
各従業員、平均月2~4日の休業を与えて、月平均25万円~30万円の受給により、年間約300万円超
また、休業日に助成金の対象となる社外研修を提案・実施をしたことにより、従業員の技術や職業意識が見違えるほどに上昇した喜んでおられました。
引き続く不況の中で、役員報酬の減額は余儀なくされはしたものの、当助成金が人件費の補てんとして大きく寄与したことにより、4年目となる現在にいたっても、給与水準を維持し続け、一人の解雇者も出すこと無く、経営を維持されております。
助成金事例の最新記事
- キャリアップ助成金を受給(240万円)
- キャリア形成促進助成金を受給(50万円)
- キャリアアップ助成金を受給(240万円)
- キャリア形成促進助成金などを受給(150万円)
- 企業内人材育成推進助成金などを受給(200万円)
- 企業内人材育成推進助成金などを受給(303万円)
- キャリアアップ助成金(34.4万円)
- キャリア形成促進助成金(認定実習併用職業訓練コース・140万円)
- キャリア形成促進助成金(認定実習併用職業訓練コース・105万円)
- キャリアアップ助成金(61.6万円)
- キャリア形成促進助成金(181万円)
- 子育て期短時間勤務支援助成金+中小企業両立支援助成金(代替要員コース) (85万円)
- 助成金事例